第43回JC旗争奪ジュニアサッカー大会 引率者会議

8月27日(水)、伊東商工会議所第3会議室にて市内各小学校の先生方にお集まりいただき、第43回JC旗争奪ジュニアサッカー大会 引率者会議を開催しました。サッカー大会の詳細説明、そして試合組み合わせ抽選を行いました。

9月27日(日)の本大会に参加してくれる子ども達にとって、素晴らしい思い出となるような大会運営の準備を精一杯させて頂きます。

IMG_3379IMG_3382

献血が行われました

7月27日(日)伊東市役所で献血が行われました。

天候にも恵まれ多くの方にご来場いただき、献血していただきました。

たくさんの献血ありがとうございました。IMG_3151

IMG_3147

2015東海フォーラム

 

7月11日(土)公益社団法人 日本青年会議所 東海地区協議会が主催します東海フォーラム2015がふじさんめっせ(富士市)にて開催され、伊東青年会議所から杉本理事長はじめ多くのメンバーで参加しました。懇親会で行われたミニ四駆レースでは、童心に戻ったような盛り上がりをみせ会場を沸かせていました。

IMG_2985 IMG_2998 IMG_3008

松川タライ乗り競走

7月5日(日)に松川タライ乗り競走が開催され、伊東青年会議所からも大会運営補助で参加をさせて頂きました。

当日は川の流れが速く、流されそうになるメンバーもいました。転覆者が続出する中、救護担当のお手伝い行いました。

IMG_2908 IMG_2914IMG_2926

第2回JCサミットIZU会議

 

 

 

6月29日(月)網代にて第2回JCサミットIZU会議が熱海JC主管のもと行われました。

会議を終え釣り堀で行われた5LOM対抗釣り大会では、不慣れながらも笑みを浮かべ夢中になって釣りに興じました。

熱海青年会議所の皆様、ご設営ありがとうございました。IMG_2904

IMG_2903 IMG_2905

一般社団法人静岡青年会議所 創立10周年記念式典が開催されました

6月21日(日)、13時00分より静岡コンベンションアーツセンターグランシップにて、一般社団法人静岡青年会議所の創立10周年記念式典が開催されました。伊東青年会議所からは杉本理事長をはじめとし、9名のメンバーで参加をさせて頂きました。

一般社団法人静岡青年会議所の花森理事長の挨拶では、これまでの10年間の歩みと脈々と受け継がれてきた誇り高き魂を継承し、このまちに真に必要とされる団体としてさらに進化を遂げ邁進していく決意が述べられました。また、花森理事長より、社団法人清水青年会議所特別会員の皆様、社団法人静岡青年会議所シニアクラブの皆様、駿河青年会議所特別会員の皆様へ感謝状が贈呈されました。式典の最後には、花森理事長より「First Vision」が発表され、創立10周年をお祝いする記念演奏とともに式典は幕を閉じました。

一般社団法人静岡青年会議所の皆様、創立10周年おめでとうございます!

image2IMG_8983

IMG_8994

 

第42回JC青年の船「とうかい号」

表記の通り、今年もこの時期がやってまいりました。

第42回JC青年の船「とうかい号」です。

前日まで雨の予報が出ていたが、当日は太陽が照りつけ綺麗な青空が広がり

絶好の航行日和となりました。

一週間の船上研修を行う一般乗船者の福王雅士君の表情は、やる気と希望に満ちていました。

IMG_2686 IMG_2689 IMG_2707 IMG_2712

(一社)浜名湖青年会議所40周年記念式典

5月10日 (日)、一般社団法人浜名湖青年会議所が創立40周年という節目を迎え、浜名湖ロイヤルホテルにて開催された記念式典に参加しました。
多くの来賓の皆様と各地青年会議所のメンバーが参加し、第41代理事長の中村彰浩理事長の挨拶、そして歴代理事長の皆様のご紹介がありました。祝賀会では、会場外において中村理事長が手筒花火を担ぎ練り歩く様は圧巻であり、大盛況の中幕を閉じました。

IMG_2390

IMG_2391

東海フォーラム2015

forum_m

7月11日(土)、新富士駅近くの「ふじさんめっせ」において、
東海フォーラム2015が開催されます。

東海フォーラムは東海地区4県(愛知、岐阜、静岡、三重)からなる
青年会議所の東海地区協議会主催の、1年に1度の、言わばお祭りのようなものです。
(詳細はリンクから東海フォーラムのフェイスブックページをご覧下さい。)

本年は東海地区の主管を沼津JCさんが、東海フォーラムの主管を
富士JCさんが、それぞれ担当しております。
伊東JCも両JCを応援するべく、多数のメンバーで参加予定です。

一般の方も入場できますので、ぜひご来場下さい。